2019.06.16 Sunday
銭湯について
当サイトに載っている銭湯の数は約600あります。銭湯は毎年廃業が進み、おそらく600のうち、半分は廃業していると思われます。廃業したところは削除したほうがいいのでしょうが残しております。理由の一つは、廃業しても建物が残っているケースが多々あるからです。銭湯ではなくデイサービスのような施設として使われていたり、コミュニティスペースのような使われ方で残っている場合があります。また、なんらかの事情で解体されずそのまま残っていることも多々あるからです。また、年々減っている銭湯の姿をサイト上に残しておくのも資料になるんじゃないかと思っています。そんなか、稀に建て替えて新しくリニューアルされたケースがありました。
井草湯 杉並区下井草5-3 18年5月撮影
18年4月にリニューアルオープンしたそうです。
斎藤湯 荒川区東日暮里6-59 19年5月撮影
15年4月にリニューアルオープンしたそうです。
かつての斉藤湯。11年2月撮影
これまで外観の撮影だけで入浴はしてませんが、外観だけでこれはいいなあと思ったのは、小平市にある小平浴場です。
小平浴場 小平市津田町3−4 07年3月撮影。 左 入口側 右 道路に面した側
現在もこのままで営業しているようです。全体が木造で、外壁が板張り。調べたわけでないのであくまでも予測ですが、戦前からあるんじゃないかという佇まいです。
銭湯に関しては、残っているものは撮影して差し替えております。
また、今後はビルやマンションに入っている銭湯も撮影していくことも考えております。